2020年7月の家計簿【30代夫婦娘の3人家族】

2020年7月の家計簿 家計簿

こんにちは、ありママです。

2020年7月の家計簿をありのままに公開します。

7月は雨の日が続きましたね。

我が家は車なし生活のため、今年の梅雨は特に娘の送り迎えが大変と感じました。

夏場は特に、雨で濡れてるのか、汗で濡れてるのかわからない濡れ様。

朝なのに…もう風呂上がり、みたいな。

でも、汗だくになりながら自転車を漕ぎ、顔が雨で濡れて化粧が落ちるという事実も、考え方を変えるだけで、むしろ有効に自己投資している気分になれますよ。

半身浴ではなく、雨合羽効果で冷え性改善。

そして話題の(?)ミラブルやナノスチーマーに劣らない、雨という名のミストを浴びながらの出勤。

(うん、一緒一緒。と自分に言い聞かせる。)

駄洒落にお付き合いいただきありがとうございます。披露できて満足です。

このように自分の都合のいいように脳内変換。

それ以外にも土砂降りや強風の時は危ないと感じる時もあり、車が欲しい…と切実に思うこともありますが、車費が貯蓄に回せると思うと頑張れるんですよね。

これからも自転車生活楽しみます。

それでは本題へどうぞ。

ありんこfamilyの基本情報

  • 年代:30代夫婦
  • 家族構成:3人家族(年長の娘が1人)
  • 仕事:夫(サラリーマン)妻(扶養内のパート)娘(認可外保育園:年長)
  • ボーナス:固定給のためなし
  • 住居:2LDKの賃貸(家賃補助なし)
  • 車:なし
  • 子供の習い事:3つ

2020年7月 ありんこfamilyの収支

ありんこfamilyの収支をカテゴリ別に公開します。

  • 収入は給与収入と臨時収入に分けました。
  • 収入には投資による配当は含みません。
  • 支出は住居費、教育費、生活費にカテゴリ分けしました。

詳細の項目は各欄に記載しています。

収入

給与収入531,770
臨時収入0
531,770

今月は児童手当などの給付金はありませんでした。

支出:住居関連費

家賃72,400
電気6,215
ガス3,543
水道(2ヶ月分)
NHK(2ヶ月分)2,160
通信4,807
89,125
  • 携帯は楽天モバイル(格安SIMの方)で2台契約しています。
  • ネット回線は2020年4月より楽天ひかりです。
  • 電気はコープでんきを利用しています。

いいかげん、NHKの受信料をクレジット年払いにしようかなと検討中。

NHKにはまだまだお世話になっています。

娘はまだまだ「おかあさんといっしょ」「いないいないばぁ」に夢中ですし、最近は「グレーテルのかまど」のスイーツに魅了されていて一緒に録画を観ています。存分に活用させていただいています。

支出:教育費

保育料90,500
習い事20,900
奨学金(妻)14,765
126,165
  • インターナショナルスクールに通っています。(行政の区分としては認可外保育施設にあたります。)
  • 奨学金は無利子です。

平凡なサラリーマン家庭が娘をインターナショナルスクールに通わせることになった経緯については、いつか別記事にしようと思います。

今月は夏休み期間の特別保育分(サマースクール)分のお月謝が上乗せされているため、前月に比べて保育料が上がっています。

娘の保育園は、お盆と年末年始以外は預かってもらえるので、働いている母にはありがたい環境です。別料金にはなりますが…

支出:生活費

食費45,454
外食費25,924
日用品5,273
被服費4,883
娯楽・教養2,050
交通費0
83,584
  • エンゲル係数高め…
  • 娘は平日は毎日弁当、果物を持っていきます
  • 米はふるさと納税を活用しています
  • 酒・タバコはなし
  • 車を所有していないので、ネット、コープの宅配を駆使しています。

買い物をするにあたって、ポイント還元がありますが加味していません。

ポイント無駄遣い防止対策です。

日々の支出の記録はZaimというアプリで記録しています。

今月は外食費が高いですねーぇ。汗

ちなみに、テイクアウトも外食費に入れています。惣菜は食費に計上するルールにしています。

支出:こづかい

ありパパ10,000
ありママ10,000

ありパパは昼食代込み(社食です)

ありママは昼食代、整体代(月5,600円)込み

ありママは出産に伴い腰を痛めまして、いまだに整体へ通っています。

筋トレをして体質改善して、整体から卒業したいです!

2020年7月 ありんこfamilyの貯蓄

貯蓄額と貯蓄率

収入−支出は

+212,896円でした!

貯蓄率は40.0%です。

教育費、外食費が前月よりも増えましたが、同程度の貯蓄ができました。

貯蓄の用途

  • 投資
  • 掛け捨て保険(年払い)
  • 貯蓄性の保険
  • 預金

ここで貯めた分を上記の項目へと振り分けます。

内容の詳細は、別記事に記載しようと思います。

掛け捨ての保険も入っているため、年単位の貯蓄率はもう少し下がることが予想されます

今月の家計簿を振り返って

今月は、外食費が嵩みました。。。

というのも、ありんこfamily、絶賛家活中です。

説明を聞いたり、物件を見に行ったり毎週末外出していました。

5歳のありさんもいるので、遅い夕食というのもできず、どうしても昼食や夕食を外で食べることが多くなってしまいました。

ファミレスばかりではありますが、チリも積もると山、を実感しています。

家活中の身分としても、一層、改善の余地ありな食費でした。

月3万とか、どうやってるんだろう。。。(食費の4.5万も今までと比べたらかなり抑えてきた方です)

コロナもまた流行ってきていることですし、なるべく外食は控えたいところ。

しばらくの課題です。

そしていい家と出会えるよう、調査に励みます。

今月も読んでいただき、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました